多かり

多かり
おおかり【多かり】
〔「多くあり」の転〕
たくさんある。

「ぬれまどふ人~・かり/蜻蛉(中)」

〔「多し」の補助活用。 平安時代の和文では「多し」「多き」「多けれ」でなく「多かり」「多かる」「多かれ」を用いるのが普通〕
おおい(多)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”